4月23日
"Global Creation x JUR"
初めてジロー氏に会ったのは大学生の時でした。ジロー氏は自身のしているアートにすごく情熱があり自由廊(JUR)の概念について話してくれました。人々が楽しみ創造的にアートを作る場所を作りたいと話していました。
政府関係の仕事をしていた私にとっては”自由”は遠い言葉でした。しかし、その言葉を長い間頭に抱き、いつかジロー氏の”自由”というアイデアの一部になりたいと思っていました。
ですが、自分自身アーティストではなく、私にとってのアートは何かと考えた時、『人の偉大さを見い出す』『長所を整理する』事が出来ると気づきました。
私の周りを見渡したときジロー氏、JURの情熱とGlobal Creationsは一緒になるべきだと思いました。私達なら今までどこにもなかった素晴らしい環境を生徒達に提供できると確信しています。
JURとGlobal Creationsは人を動かす力、アーティストを育てるという教育に対する情熱は同じです。
最後に私はGlobal Creationsと素晴らしいグループのJURと繋がっている事を嬉しく思い、私達Global Creationsは、JURと一緒に生徒達の将来の手助けになる用により良い教育をやって行きたいと思っています。
Global Creations スコット エンヤート
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6TIyjbiCJdJUPRVU6Jvcx9CX4BkYl9Nt-LXwK7NC013ZE0qsZi9uNJCE5FXzzQHdC-CnxXx2ns6Okg1GibfT5XlZmZI33IvRTjtG1ly-J52xISsxKbDK7p-EdaBTxSlMOaw_Viro1XXs/s320/jiro.jpeg)
また、同世代で色んなことに挑戦しているまりさんの存在は常に刺
特殊メイクに於いて技術力や表現力を磨くことはとても大切なこと です。しかし、最も大切なことは『自分の可能性を信じ、挑戦すること』 だと思います。特殊メイクに於ける、より精細に、よりリアルにする為の技術、よ り自然に、より伝わるものにする為の表現は、アーティストの方々が常にその先の可能性を信じて挑戦を重ねるこ とで生まれてきたものでしょう。
僕は、グローバルクリエイションズのアーティストとの交流を通じ 、その挑戦の軌跡を実際に目で見たり、直接話しを聞いたりすること で、大切なことを学ぶことが出来ました。(僕がこの仕事を続けていられるのは、自分の可能性を信じて、挑 戦することを楽しむことが出来ているからだと思います。そして、この感覚をこれからの生徒達にも伝えていきたいと思って います。)
グローバルクリエイションズのプログラムは、僕が学んだ大切なこ とを教えてくれる最高のプログラムであると確信しています。(加えて、このプログラムを発足したスコットには感謝しています 。)
以上のことから、我々Amazing Studio JURはGlobal Creationsと提携し、協力させて頂きます。僕は、グローバルクリエイションズのアーティストとの交流を通じ
グローバルクリエイションズのプログラムは、僕が学んだ大切なこ
JUR代表 JIRO
いつも、生徒さん達の作品の仕上がりのクオリティーに驚かされます。
形式的な学校ではなく、やはりアーティストになるという事を教える学校なので、一人一人に合った教え方、自由さや自己表現を大切にし、生徒さん達の才能がより引き出される教え方をする学校だと思います。
やはり、毎年、特別講義に教えに行くとその違いが、目に見えてわかります。
スタッフ全員が、素晴らしい人間性を持った人たちでいつも会えるのを楽しみにしています。 ジロウくんのアーティストとしての魅力も大きな物です。 講師陣は、集まるべき人が集まった学校だと思います。
Global Creations 辻一弘
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlLuyW4M05O-KHSV68PLFsZY4ljQkoNXkamKnIjTZsQnOdnuN5Y0QiSq50-BKWcQDMoq7HjVArWVjliF68ZJEZZcOZyDc8k7XkhkU7xvjYdgumwYLl94Fk2_rFmG5Mmp-vkVcwQUMDq1g/s320/koma.jpeg)
結論からお伝えするとこの最高の環境で勉強出来る事に感謝し、一
私が学生時代、何度か講師の方々にお会いする機会があり、その時 、限られた時間のなかでなんとかして少しでも自分にプラスになる事を吸収しようと努めた 事を思い出します。私も受講したい羨ましくなるプログラムだと思いますし、また本場 ハリウッド第一線で活躍させている方々と共に過ごせる環境というのはとても素敵な体験になると思います。
そして私自身Amazing Studio JURの一員としてグローバルクリエイションズと提携、協力させ て頂く事はとても貴重な経験になり感謝すると共により良い環境が出来る様、 努めていきたいと考えております。
そして私自身Amazing Studio JURの一員としてグローバルクリエイションズと提携、協力させ
JUR 小松義夫
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgrn-_ZFkeh7DMMoOngDwvz3BK6XjHhquvVmVf_3qmDzWc3NcTmbvzAOrT_RE9S8Ro-rwZrfmIaepzVOAFeS7PLeSPTGKcVf73em4QCDT91QO52TWHvPtBeJYR0ROLdZ9QCtKa2nhULjQg/s320/hiroshiphoto.jpeg)
自分自身の経験上、技術はどんなに下手でも努力すれば必ず上達します。しかし、やる気がなければいくら才能があってもすべて無駄になります。
講師という立場の者の役割は、自分自身やる気を持って、生徒のやる気をのばす事が特に重要な事だと思いす。JURはそういう雰囲気を持っています。 自分も教えるのならこういう雰囲気の中でやりたい。
JURは僕にそう思わせてくれる学校です。
Global Creations 片桐裕司
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilpuE3kir3HCT5xjteUCFDGjG78rsC2Z8BLZJUOHkNnZ-gSf1Kgz_Ppz1GLOP1Mya86LhYWejqSWgOZNeezYi75v-WDVfmMCCy-fRgAIOjjMKcs03K6IO9Xq5D2pIN-ZLqU_5Bxmm2xIc/s320/ukita.jpeg)
グローバルクリエーションズというのは日本とアメリカをつなぐ“
現役のアーティストが講師ということで製作現場を身近に感じなが
JUR 浮田剛士
自由廊は、"今"をしっかり歩んでいて、その上将来どうしていこうか、どうしたら面白いビジネスが出来るか、またどうしたら世の中の動きについて行って仕事が出来るかというような事を考えながら構成した会社だと思います。
私は"今"という時間を大切にすることがとても大事な事ではないかと思っています。 "今"が結果となって将来に現れると思い今まで頑張ってきています。
この考え方を自由廊は持っていて、一緒に頑張っていきたいなと思っています。
また、ジローさん、小松くんは自由廊が出来る前に知り合ってお互い将来の夢を持っていました。そして今まで自分達の夢に向かって頑張ってきています。 こんな形でこれから一緒に仕事をすることになって私はとても楽しみで、光栄に思っています。
Global creations 奥村まり
私はただ、生徒達が将来サクセスするために全力を尽くして教えて行きたいと思っています。
グローバルクリエーションとJURは生徒を教えるにあたって同じゴールを持っていると思うので、とても楽しみにしていましています。
Global Creations ラファエル・ディックロイター
Global Creations と JUR はどのようにアーティストとして働いていくだけじゃなく、どのようにアーティストとして生きて行くのかを生徒達に伝えます。
No comments:
Post a Comment